これからのプログラミング含めたIT教育
学校でのプログラミング教育が
義務教育の科目として一般化しています。
今までに無かった新しい科目で教育方法が問われています。

そして、2025年1月からの大学受験では、プログラミングが必須科目となり
GIGAスクール構想が進められています。

ITを使った、働き方が当たり前となってきている現在
基礎からの応用をITを使って考えれる人材が求められています。
その基礎になる部分の補足をこのブログを使って進めています。

BLOGRAM(ブログラム)の目的

  • Pythonなどのプログラミングを触ってみて、そこからのプログラムの基本・始め方・応用(ここ大事!)などを公開
  • Gigaスクールに関する、公開情報についての思案考察
  • 2025年からの大学受験向けのプログラミング情報を随時公開
  • 先生向けのプログラミング教育の補足情報

全般的に、プログラム含めたIT教育の情報の公開をしていき、IT教育の遅れを取り戻していきます。
私以外の知識有る方とも、コラボしての情報を公開していきたいと思っています。
ご協力宜しくお願いします。

クラスの最新公開内容